読書感想文「ON 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子」
どうも僕です。
久しぶりに実家のある札幌に戻り、街をぶらぶらしてたんですけど
これまた久しぶりに紀伊国屋寄ったんですよ。
元々本読むのが好きで、最近は全く読んでなかったんですけど、
久しぶりに読もうと思って買ったのがエントリタイトル。
【読書感想】
基本的にミステリかと言われたら違う気がするので、どちらかというと
ホラーとかサスペンスとかそんな感じでした。
ネタバレはしたくないので口をつぐみますが、「えっ、それトリック?」と
なるような展開で、読み物としては楽しかったですけどミステリとして
楽しいかと言われたらちょっと違う気がしました。
読後感は良いし、人物もちゃんと立ってるので面白いんですけどね。
内容が内容なだけ、トリックが突拍子も無いのがちょっと残念でした。
話は、基本的に真っ直ぐに被害者を見つめ、ちょっと人より記憶力が
良いという新米刑事・藤堂比奈子を中心に進みますが、もうとにかく真っ直ぐ
で見てて応援したくなるタイプの主人公です。
最後の畳み掛ける展開、静的な部分と動的な部分の温度差がはっきりしていて
爽快感と嫌悪感(良い意味で)が楽しめる作品でした。
結構続いてるシリーズなので、順に追って買っていこうと思います。
それではこの辺でっ。
ではでは。